※お一人様各同名ルアー(モデル)につき1つまでとなります。
同ルアーの複数購入や同一モデルのカラー違いでのご購入はそれぞれキャンセルさせていただきます。
また1回目でご購入いただけた方の2回目での同一ルアーのご購入はキャンセルさせていただきます。
※tact105SF、tact105は同モデル扱いとさせていただきます。
※カラー名を選択すると1枚目の画像が切り替わります。
商品詳細
tact105SF/tact105
plotz
※お一人様各同名ルアー(モデル)につき1つまでとなります。
同ルアーの複数購入や同一モデルのカラー違いでのご購入はそれぞれキャンセルさせていただきます。
また1回目でご購入いただけた方の2回目での同一ルアーのご購入はキャンセルさせていただきます。
※tact105SF、tact105は同モデル扱いとさせていただきます。
【tact105SF】
color:Hakusai Plemons
range:7ft
lenght:105㎜
hook:#6
material:Balsawood
total weight:14g
【tact105】
color:Pink Belly Golden shad
range:7ft
lenght:105㎜
hook:#6
material:Balsawood
total weight:13g
tact105SFはただ巻きとソフトジャークが得意なバルサミノー「tact105」のスローフローティングモデルです。
軽いジャークで水深を稼げる為、浮上モーションをゆっくり魚に見せられることにより、岩盤の際や水に浸かっているオーバーハングの横などに着いている魚にネチネチ誘うことができます。
水温が低い状況や、水が比較的綺麗なとき、ベイトを表層で目視出来る状況などは、ただ巻きのクランキングも効果的です。
厳冬期の水温が1桁台のときは、重りを付けて浮力をサスペンド状態にチューニングして、ただ巻きでロールするかしないかぐらいのデッドスロー巻きをすることで、ディープにいる魚を浮き上がらせて釣ることもできます。
ロッドはただ巻きやソフトジャークが主体なのでMLのグラスロッドがオススメです。
tact105SF/tact105は、季節問わず一年中使えるバルサミノーです。
plotzとは
愛媛県のハンドメイドルアーメーカー。
主にウッド製のクランクベイトを製作。